Loveaffection

薔薇は甘くて柔しくて、魔。

俺とボクシングの試合、しようぜ


ゆまボ初日行ってきました。

伝統と歴史と新しい風を感じるドリームボーイズ。
※ドリボ初心者

ショーとしてエンターテイメントして素晴らしいミュージカルだったと思う。素晴らしい時間とお金の使い方したなー!って思いました。最高すぎる。

まず優馬くんなんですけど、何て言うか帝劇を差し出したくなった。リハがあんまり揃って出来ないってしきりに言ってたイメージでまぁドリアングレイついこの間までやってたしそりゃそうだろうなでもそんなこと言っても客には関係ないからねぇと別に優馬くんが内部舞台舐めてるなんて1mmも思ってないんですけどまぁ色々流石に思って居たわけなんです、が、なにあれすごい。圧倒的な存在感。歌のうまさとダンスのうまさも当たり前にあって、さらに経験と自信が支えていた。ドリアングレイ見てないんですけど、ドリボ見ながら外部舞台の経験をすぐにこうやって内部に持って帰ってきて昇華しているんだってそれを目の当たりに出来たのが嬉しかった。俺が全部背負うってセリフがあるんだけれど、ユウマと優馬は別人だってわかっててもどこかやっぱり過去のあれやそれを思い出して、いろんな思いが渦巻きました。守るために、本当のことを言わず、全てを背負って。その悲壮感はゆうまくんだから醸し出せるものだろうで、声量だとか技術ではなくて心に刺さるものがあった。何より何度も言うけど圧倒的な存在感でだけれども悲観を背負っていて帝劇の新王だった。でもユウマの良いところは、孤独ではないところ。3人で並んで、でも一人で。それが両立している様が良かった。大人に振り回される、それを包み込む、ユウマ。

マリちゃんはやっとその血が花咲いた、その瞬間を見れて嬉しかった。セリフの言い回しや発声や仕草が全てが優しくて柔らかくて華やいでました。元宝塚のお二方がいるお陰もあって上手いことマリウスが舞台に溶け込んでいるのも良かった。舞台上で一番華やいでいる人がフライングしている光景が素敵以外に表せないもので何て素晴らしいものを見ているんだろうって思えました。役柄が合っていたのがすごく大きいと思っていて、マリちゃんの華やぎが存分に生かされていたのではないかと、ダンケシェーンとか特に。あと和らぎ。セリフがたくさんあって大変だっただろうけどもっと滑舌とか良くなればもっともっと上を目指せるだろうからなんていうか未来を感じる。あっ!そう!マリウスは終始未来を感じる役だった!昔みたいに仲良くって振り返るセリフは多いんだけれど、その先を未来を想起させる佇まいが良かった。きっと9公演で階段駆け上るよ。

で、ふうまくんの話なんですけど。階段数段駆け上っていて、でもそれは勇み足ではなくて着実に1歩ずつ駆け上っていて、その経過を見ました、今日。どれもこれも知っているふうまくんなんですけど、どれもこれも磨きがかかりまくってて知らないふうまくんみたいだった。かっこいい、頼もしい。とにもかくにも、セリフ回しや歌にその意味が乗っていて、考えに考え抜いて声のボリュームとかトーンとか強弱とか設定して喋っていてでもそれでいて独りよがりではなく対話になっていて。舞台向きの喋り方ではなかったかもしれないけれど、その声色の変化が舞台の雰囲気を作っていたんじゃないかと私は思いました。ちゃんと感情が読める台詞だった、全部。時折、涙を堪えているようなその声に劇場内の空気が揺れ動いた気がした。ふうまくんのアツさやエモさは隠れずに表に出てくるのもで、きっとそれが派生して反応して舞台上全体の空気を作ってそれが客席にも伝わるんじゃないかなって。どう考えても担当乙だけど。ソロコンに続いて同じことを思ったのですよ。ふうまくんの感情の吐露は周りの人に伝染していく。それが上手く作用したのが風isでありドリボであるんじゃないかと思って。パンフレットで「技術だけでなく心でも伝えようと思っていますので、それを感じ取っていただけたら嬉しいです」って答えていて、客席の心に伝わったからこそ今回こうやって初めて涙する人がいるんじゃないかなー。私初めてドリボ見たから過去のはわからないんですけど、もうボロッボロに泣いたから過去のが泣けないっていうのが逆にわからないくらい。ふうまくんの演じるチャンプは、本人が言っている通り、男気と負けず嫌いとでも情にも溢れていてちゃんとユウマの心をわかってあげることのできるチャンプだった。マリウスの心を、ユウマの心を、ユウキの心を。自分の信念や信条や目標や夢だけを見ているわけではなくて、周りも見ていて。でもそれってめっちゃふうまくんなんだよな。だからこそ、ベッドでユウキに言う台詞(ユウマを許せ)とかマリウスに言う台詞(お前のお陰、ユウマをよろしく)とか天国での「最高の仲間と過ごした人生、悔いなんかねぇよ!」とかの台詞が綺麗に溶けて客席に流れ込んでくるんじゃないかって思いました。演者と演者の思うチャンプと演者が演じているチャンプと客席が感じているチャンプにきっとズレがないんだ。だから頭に染み込んでくるんだ。青さ、そしてアツさ。あとふうまくんて背中押したがりだから、ユウキの背中を押して死んでなおユウマの背中を押す姿はまさしくふうまくんの演じるフウマだったよね。きっとないものも表現出来るんだけど(アルジャーノンとかね)、多分きっと自分の中で役を繊細に丁寧に咀嚼して演じることが出来るんだろうで、自分では考えていないのかもしれないけれど自分の経験や感情と上手く擦り合すことが出来ているからこそ、役との乖離が生まれない。ドリボは特に名前がそのままな舞台だから乖離はないほうがより客席は受け取りやすくて、客席の思うふうまくんと客席の受け取るフウマに祖語が少なかったからこその説得力だったんだろうと思う。
あと、ここから先はドリボ本筋とは違うんだけど今回バックにぜいと安井半澤増田萩谷真田森田がいてつまりドールズで(樹いないけど)。だからちょっとずつ言動が頭の中でいろいろ過って。例えばフライング前のフッキングに半ちゃんやさなじいがいて、TDCでは一緒に輪になって飛んでいたのに、これが現実。あれも現実だけれどきっと今のほうが現実。その、あの夏を思い出してしまって、泣けた。そうだこの人たちはフライングのフックを付ける側とつけられる側なんだなぁと、至極当たり前のことに。あと亡くなった後に順番に一言ずつ言うシーンで、ドールズ最後に安井くんが「僕たちも頑張ります」ってフウマに言っていて、あの夏あの手紙で俺たちも負ける気ないって言ってたなぁって思い出してまた泣けた。(一人足らないけど)またあのメンバーでHello歌っている姿を見たときは嗚咽が出た。泣く曲じゃないんだけどね。今だってあれが続いてほしいなんて微塵にも思っていないのに。



三人のポテンシャルと経験と技術と心全てが集まって客席の心を動かしたんだと思う。私も例に漏れず大絶賛だけれど、これで終わりではなくて未来を彼ら三人の未来を感じることのできる公演でした。とっても素晴らしいのに、もっと、もっと、って思える舞台でした。未来に期待。





以下パンフから。

Scene&Music

Act 1
OP: Next Dream
1. ボクシングジム
2. 半年後:僕にも子供のころがあった
3. 撮影所:They Don't Care About Us/ One Night
4. 桟橋:星の光る空
5. チャンプのジム:It's going down!/ Fight Man
6. スタジオ:ダンケシェーン
7. 公園;THE DREAM BOYS
8. 試合会場:Fight!
9. 廃墟の芝居小屋:仮面の世界/パフォ/母の祈り/Be Myself/悪夢
10. 街中:乱闘のテーマ/逃亡のテーマ/1幕ED

Act 2
1. 苦悩の逃亡:あの日/光と影/THE WALL
2. テレビ局;THE DREAM BOYS
3. フウマの病室
4. 大都会:Fight All Night vs All Of Me For You
5. 待ちの路地裏:Get It!
6. 落下:逃亡
7. 天国:And I'll Be There
8. 廃墟:Next Dream
ED: 挑戦者

Show Time
1. Hello
2. トラフィックジャム
3. YOLO moment
4. 青いベンチ
5. FOREVER
6. アイノビート
7. In The Name Of Love